ブログ
最近思う事。。
夜中にふと。
ちょっと長々と独り言失礼します。
石原果樹園も農業については
まだまだなところもありますが
近年はとても充実しています。
ぶどうシーズンには多くのお客様にご来園頂き
梨のシーズンには試食販売で外へ出て
また嬉しい出会いを頂いています。
『あ~果物の世界って
みんなが幸せになる特別な世界だな~』
と、身を持って感じています。
そして『このとても強く、そして優しい力を正しく使わないといけない』
と、勝手な義務感を強く持っています。
そして僕は『何か新しい事をしたい』と
ここ数年ずっと考えています。
『人に喜んで頂かないと、喜べない』
『世の為にならないと、何の意味もない』
『そして楽しく、穏やかに農業を感じて頂きたい』
僕は俯瞰的な
流動的な考えが好きです。
そして僕には怖いほど、不思議なほど
いい仲間たちに支えられています。
『こんなにかけがえのない人間関係を与えて下さってるのは
農業という仕事だからだし
果物という作物だからだし
環境のいい田舎に生まれたからだし』
『俺はこの人間関係とこの環境で
何かしなさいと言われてる』
と、また変に義務感を持っています。
人間って何かに挑む時って
勘違いもとても重要だと思いますし☆
大切な仲間と
大切な農業で
大切な故郷を守ってく。
石原果樹園はこれから変化していきます。
ですが
僕が生きてる間は
決して人の道を外れるような事はしません。
意味のある事しか、僕は求めません。
『農業ビジネス』なんて言葉は大嫌いです。
俺たちの仕事って、そんな仕事じゃないんです。
お金を求めると、大義を見失います。
『農業って素敵な
これ以上ない仕事なんだ』と
夢溢れる次の世代に
魅せていきたいです。
そして出会ってきた、大切な人の為にも
人生をかけて農業の大切さ
可能性を表現していきます。
農業って
人生って
お金じゃないんです。
もっともっとかけがえのないものなんです。
『穏やかで、愛溢れる世界を』
農業ならできるはず。