ブログ
ホワーンな一日。。岡山の新しいサイクリングプラン提案します☆そしてオススメいちご狩り&いちご直売☆
3月6日火曜日は最高過ぎた一日でした☆
石原果樹園のスタッフ生本直也くんが
『直樹さんが中国へ行く前に、ご飯へ行きましょう』と誘ってくれてました。
『んじゃ、俺が湯郷かつらぎさんまでチャリで行くから
生本くんのヨガレッスン受けて、温泉入って、カフェでご飯食べようぜ。
んで、生本くんの車に自転車載せて、連れて帰って』
『それ最高っすね~!』
生本くんは日本中を自転車で旅して
そしてアラスカからカナダ、サンディエゴまで、5ヶ月かけて北米縦断した事があります。
海外魂、自転車魂、リラックス魂、喜んで頂きたい魂も共通する僕たち。
昨年の10月には石原果樹園 DE ヨガ(ぶどう狩り付)を開催しました☆
————————–
石原果樹園から
うっし、出発じゃ。
長船抜けて、吉井川沿いをひたすら北上。
79号線、佐伯方面へ
そして53号線から、美作方面へ
また吉井川に出て、有名な和気からのサイクリングロードに当たって
http://www.s-bicycle.jp/map/cycling/katatetu.htm
吉井川を北上!途中からサイクリングロードを外れ北東!
とにかくずっと美作方面へ!
川と里山のキレイな風景に心癒され
16時出発の18時40分着。
湯郷のかつらぎさん併設のドットカフェ着。2階がヨガルームです。
そして19時から、インドで修行した生本くんのヨガクラス。
シバナンダヨガ・インド政府公認講師、癒しのヨガ精神世界。
心から癒されます。
生本君は火曜日担当で、初心者の方にも入りやすい丁寧にヨガをしてくれます。
そしてヨガの後、かつらぎさん本館で、月を見上げて露天温泉。
んで、ドットカフェで自然派ご飯。ここのメニューがまた素晴らしい☆
豊福くん。美咲町のまた凄い経歴のアーティストと出会って
———————-
石原果樹園から北上53キロ、2時間40分。
90分のヨガ&温泉で1000円。そして美味しすぎるカフェ。
かつらぎさん凄し!!
ヨガは土日は特にお客様が多いようで、とにかく予約制です!
かつらぎさんにご確認くださいませ☆ 生本君は火曜日担当です~。
TEL 0868-72-1555
石原果樹園→吉井川北上→湯郷かつらぎさん→ヨガ・温泉・カフェ
岡山で恐ろしくナイスなサイクリングコースを見つけてしまいました!
ロードレーサーの方!もちろん車の方も!お泊りでも!どんな交通手段でも超オススメです。
今日になっても気持ちがホワーンです☆
最高でした。
↑ かつらぎさんのスタッフさんもロードレーサー☆
—————————————
石原果樹園のぶどうのオフシーズン11月中旬~7月上旬の9か月間は
ロードレーサーの方、ランニング、ウオーキング、ハイキングなどなど
スポーツされる方、石原果樹園に来て、一言お伝え頂ければ
直売所の横の砂利の駐車場に、車を停めまくってもらってOKです!
20台ぐらい駐車できるでしょうか。
スポーツにご遠慮なく!石原果樹園の駐車場をご活用下さいませ~☆
http://www.ifarm.jp/map/index.html
僕はスポーツされる方&そして頑張る子供たちをメッチャ応援します☆
マジで遠慮しないで、駐車して下さい☆
自転車は、怖がってラッキーがもれなく吠えますが。。
性根はいい子ですので、気にしないでくださいm(__)m
——————————————-
それと冬から春にかけて(11月~5月末)、岡山最大のイチゴ産地西大寺は、盛り上がっています☆
西大寺の農業者仲間がいちご狩り&いちご販売(全て予約制)もやってますので
岡山の農業を楽しんで下さい~☆
今年からいちご狩り始めた新規就農の!高原君
岡山フルーツ農園(岡山市東区新地)・いちご狩り(予約制)
石原果樹園から車で10分ぐらいです。
おなじみのアットホームな田渕さん☆
田渕いちご園(長船)・いちご狩り(予約制)
石原果樹園から10分ぐらいです。
そして岡山最高峰の苺の匠!僕が尊敬する努力家で幼なじみ。
NHKの『クローズアップ現代』でも全国放送された
雪本君・雪本ファーム・いちご直売(予約制)
http://www.h5.dion.ne.jp/~yukimoto/
僕が何もないこの時期。いつもお土産、お使い物に雪本くんの苺をお願いしています☆
パック入り、バラ売り。本当に美味しくて大好評です!
090-5269-5001(ユキモト タイシ)にお気軽にお問い合わせください。
西大寺のイチゴメンバーが尊敬する彼!石原果樹園のホンのすぐ近く。1分です☆
僕ら西大寺地区。
晴れの国岡山の日射量、吉井川の豊かな水に恵まれて、農業かなりアツいんです☆
まだまだナイスな仲間が集まっています!
——————————————-
それでは3月8日から19日まで農業視察と観光で、上海・南京方面へ行って参ります☆
初中国です。