ブログ
2011年石原果樹園オープンしました!!
とうとう!2011年度、7月16日石原果樹園オープンしました!
いや~!!一年経つのは早いです。そして僕のブログ更新は遅いです。。
アメリカネタも放置で、今回はぶどうネタ書かせて頂きます!!
先程、ウェブも更新しましてっ!ぶどうのご注文受付スタートしました!!
いよいよ今年も石原果樹園、出荷シーズン動き出しました!!
7月22日現在、直売していますブドウは
デラウェアー、紫玉がメインで、パイングレープ、マリリンが始まったところです。
そして間もなく、ピオーネ、ゴールドフィンガー、シャインマスカットが収穫スタートです。
品種はドンドンと変わっていきます!!
ぶどうのご注文は『詰め合わせ』が一番人気です!
その時期のいい品種を、いい感じでツメツメさせていただきます☆任せて下さい~!
——————————–
オープン前の7月14日には
毎年恒例!地元の雄神幼稚園児を招いての
ぶどう狩りでした!
雄神幼稚園は僕が卒園した幼稚園なんです。
僕たちの時は100人以上の子供がいたと思いますが
今は年長さん、年少さん合わせて10人ぐらいです。
でもこうやって
かわいいみんなが
来てくれると
とても心躍ります。
『この仕事してて良かった』とみんなから元気をもらいます!
そして今シーズンも気合いスイッチが入るんです!
RSKのニュースさん&岡山市(山陽映画)さんにも取材頂いてありがとうございます☆
大寺かおりさん!一年ぶりでございます!!相変わらずべっぴんさん☆
—————————————————–
そして翌日7月15日には
RSKの看板番組!
岡山の看板番組!
VOICE21の取材がありました!
VOICEさんに取材して頂くのは10年ぶり!
石原果樹園の直売所がオープンして、初めてのテレビ取材も10年前のVOICE21さんでした。
2001年。ディレクターの片岡さんがホームページをオープンしたばかりの石原果樹園を見つけて下さり、早田アナにデラウェアーを食べて頂きました。
『ボイスが来る!』と緊張しまくったのを覚えています。
ホントに懐かしいです。10年経つのはあっちゅう間ですね。
荻田アナとはここ1年で3回お会いしています。
今年の4月~12月まで研修してくれている、宮崎県出身のユキザキくんもいきなりのインタビュー!
7月27日の温泉特集の中で紹介されると思います。
スタッフの皆さんも凄く楽しくて、メッチャ笑いました!!
幸せな時間をありがとうございます!!
————————————————-
でもこうやって今年も無事直売所がオープン出来て、お客様が来て下さるのは!
スタッフのみんなが頑張ってくれたからです。
今年も大忙しの栽