ブログ
アメリカ旅行2011 Day2 シアトルからブリュースターへ!2月23日
4年ぶりのアメリカ生活二日目。
今日はシアトルの吉永さん宅から、僕が農業研修で15ヶ月間働いたブリュースターのゲバースファームへ移動します。
朝からご飯とお味噌汁!
海外での日本食は、体に沁みわたります~。感謝!
今日はシアトルから東へ峠を越えての道のりです。
道のりはこんな感じです。http://mapq.st/lSEDzD マップクエストは相変わらず便利です。
ブリュースターまで206マイル。岡山から下関ぐらいでしょうか。
4時間の距離ですが、雪情報ですので~どのぐらいかかるか。道がクローズしてしまう事もあります。
吉永さんに手書きの地図で説明して頂きました。
本当にご丁寧で大感謝です!!
レンタカーを借りて、I90でスポケン方面です!
吉永さん宅前で一枚!
本当にすばらしい時間をありがとうございます!
レンタカー会社に送って頂きました。
アメリカの看板やCMが僕はすごく好きです☆
シアトル~!アメリカっぽい大げさな看板~!
今回の旅でお世話になるバジェット!
吉永さんが色々と手配をして下さいました。
カナダと国境のこのワシントン州でも、ワインが盛んになってきてるようで、特にWllaWalla wine、ワラワラワインってのが有名だそうです。
またの目標も出来ました!
今回お世話になるGMCアルカディア~!
『レンタカーは安い方ががいい』って思ってる僕が、今まで借りた中で一番いい車です!
なんせ雪が多いと命に関わりますから~!
吉永さんのお気遣いでAWDです!!これで安心!
吉永さん、奥様!本当にお世話になりました。
久しぶりのアメリカで不安だらけの最初でしたが、とてもリラックスさせて頂きました!
またお会いできる日を楽しみにしております!!
気をつけて運転してきます!
って、久しぶりの左ハンドル、右車線を、やたらワイパー動かしたり、車線間違えたりして
なんとか~!シアトルの宇和島屋に到着!
ブリュースターへ行く前に、後輩研修生にお土産購入!
僕アメリカのスーパーマーケットが大好きです!
日本とは違った果物!野菜!ジュース!陳列方法!
ハイ~、石原果樹園でおなじみさんのヤーリーがアメリカでも売ってます!
後輩にはまず納豆!!納豆は冷凍庫で保存すれば、いくらでも持ちますし。
すごいっしょ宇和島屋。日本のものは何でもあります!!
カレー粉、シチュー、ハヤシライスソース購入。
自分の研修生時代を思い出して。
それとサバの味噌煮!!
なんといってもアメリカは肉社会ですので、魚を食べるのが難しい!!
研修生時代は、フッシュバーガーでしのいでました。。
お菓子も懐かしいだろーなって。
日本のお菓子は最強です!
宇和島屋は本屋さんもありますし、ホント何でも売ってます!
きっとシアトルマリナーズの日本人選手の奥さんも、しょちゅうここに来るはずです☆
食べ物コーナーもあって色々売ってます!本当の日本食とはちょっと違う、オリエンタルな感じです~。
ここでトイレに入ろうと思ったら、わざわざ鍵を開けてもらうシステム!!
万引き防止でしょうか。アメリカのちょっとした洗礼。
うっし!いよいよブリュースターへ出発じゃ!
シーホークスのクエストフィールド!
それでは~今回の旅でラジオでやたら流れてた
『P!nkの F**kin’ Perfect』をお聴き頂きながら、ブログご覧頂ければ幸いです。
凄くいい曲です。PVはけっこう過激です。でもいい曲です。
マリナーズのセーフコフィールドを横切って
I90へ突入じゃ~!!いや~懐かしい!
ひたすら東へ!スポケン方面へ!
懐かしい~この美しい橋!
シアトル来たって感じです。
って、1時間ほど運転したら~
峠越えで大雪~!マジかよ~!
雪中、ミルキーウェイ~
すごい大雪で運転が大変ですけど、すっごいキレイです!
吉永さんの奥様から頂いた、お弁当やリンゴを美味しく~頂きながら!
I90から外れて、ウェナチ方面へ!
またキレイなケシキです事~!
僕はアメリカの田舎道が大好きです!
そして軽い山道を~!いや~木に雪が積もってるのって本当にキレイ!
オットー!リンゴも少しずつ見えてきましたよ~!ワクワク!
ウェナチ、シャラン、スポケンって!!
キター!ウェナチ!!
研修生時代はこの街に買い物に来るのが楽しみでした!!
そんなウェナチをあっさりスルーしてオカノガン方面へ!
ここまでくればブリュースターは1時間!
いや~、小さな果樹園もちらほらあって、
懐かしの景色がトキメカセテくれます!
ガソリン入れて~。
ここで給油口の開け方が分からず、日本から持ってきたクレジットカードも通らず苦戦しました。。
店の中はカード使えるけど、給油機にはカード使えない変な感じで。
シャラン、パテロス、オカノガン!
パテロスの次がブリュースターです!!
いや~、いよいよ!!
しっかしこのキレイな景色の中をアメリカの音楽を聴きながらドライブ!
贅沢過ぎる!!
しかもレンタカーにサテライトラジオが付いてるんです!日本にもあったらいいのに!
懐かしい橋!
とうとうBrewsterのサインが!!
もう少し!!
リンゴ園も増えてきましたよ~!!
パテロス~来た~!!
そしていよいよ!
右には日本人研修先のひとつ、クレーン&クレーンの果樹園が!
そしてこの鉄橋を越えて~!!
来たー!!ブリュースター!!
僕の第ニの故郷です!!この街にくるのをどれほど夢見てきた事か!!
そしてゲバースファームのオフィスが!!
もう夕方だったので、今日は顔を出しません。
そして懐かしの日本人研修生ハウスに到着~!!
現在の研修生の香川県出身ミッキー!
僕の2つ上の先輩、静岡県出身でゲバースファームで長年働いているビリーさん!
2人に何度もメールでやり取りしてたので、やっと会えました~!!
そして!!!なんと!!!!
ビリーさんの携帯電話にメキシコのマサさんから電話が!!
マサさんにはまだお会いした事無いんですが、ビリーさんの同期で熊本出身。
海外青年協力隊を経て、現在はメキシコの水産会社で活躍されています。
マサんさんは凄く熱い方で、いつも僕に励ましのメッセージを頂いています!!
初めてお話させて頂くのがこのブリュースターになるとは!!
マサさんありがとうございます!超感激~!!
ミッキーとビリーさんと一緒にメキシカンレストラン Los Camperos ロスカンペロスへ!
メキシカンミュージック、スパニッシュ、とにかくムイビエンでございます!
ハイキタ~!これをトルティーヤで包んで食べるんです!
アメリカで食事を迷ったら、メキシカンレストラン!
懐かしの何とも言えない感動です~!!
アメリカの農場にはメキシコ人がいっぱい働いています!
僕たちの農業研修=メキシカンフードなんです!
ビリーさん、ご馳走さまでした!!
そして研修生ハウスに帰って、相棒のケンタローからのビリーさんへのビデオメッセージを見て頂いて。
さあ今日からブリュースターで夢の一週間が始まります!!
アメリカの顔文字って、横から見るって初めて知った日でした。
って、事でシアトルからブリュースターまでの簡単な動画をアップしました。
かなりビデオも撮影してきたので、ブログで紹介していきたいと思います☆
しっかし帰国して2カ月経つのに、まだ第二話かぁ~。。
頑張りますっ!!: ))