ブログ
最近の果樹園&ナイスショット&Twitter始めますた!
7月17日に果樹園オープンしまして1ヶ月経過しました!
そして8月14日現在
デラウェアー、マリリン、紫玉、シャインマスカットを中心に出荷しています。ドンドンと品種は変わって行きますので、石原果樹園トップページからお知らせさせて頂きますね。
そして若光(わかひかり)という新種の梨も直売中です!この時期梨は瑞々しくてありがたいです~!
————————————
それでは~、今年一発目の果樹園ナイスショットいかせて頂きます!
皆様のご協力、誠にありがとうございます!!!
今年は特に県外から、そして東日本からのお客様も多く、『お時間と交通費を割いて、わざわざ石原果樹園にお越し頂いて。。』と常に感謝の日々です。
皆様のナイススマイルで、石原果樹園が盛り上がるだけでは無く、岡山全体の地域活性に繋がると思っています!
皆様のご協力、いつもありがとうございます!
—————————————————————
今シーズンはなかなかブログも更新できず、ましてや『オープンしましたメルマガ』も発刊できていない状況です。
日々、忙しくさせて頂いてる結果!ですが、、仕事がこなせていないので、特にネットを楽しみにしている皆様にはご迷惑、ご心配もおかけしています。
すでに多くのご注文を頂いていまして、メールも必死で対応させて頂いております。
今まで僕はウェブ作成・管理を全て自分でやってきました。写真撮影も動画もウェブ編集も、やるからには自分で作って思いを届けるんだ!!自分で言うのもですが、素人の出来る限界まできていると思います。
細かいウェブ対応も続けてきた結果、ありがたいことにご注文やお問い合わせのメールがとても多く、それをなかなか上手に返信できる時間もなくなってきました。
去年は睡眠時間不足で、夜中に病院へ行ったりと『どうウェブと向き合うか』困っていました。
健康的で汗をかきまくるアナログな果樹園での仕事。常に色々と頭をめぐらせる精神的に不健康なウェブ。これも農業!なんですが、やっぱり素人一人では限界があります。
そして今回!石原果樹園のホームページも10周年を迎え、リニューアル&ショッピングカートの導入を目指して、初めて人の手を借りることにしました。
友野印刷の藤原さん、有木さん、石田さん。
ショッピングカートは特別な使用を目指していますので、何か月も作成に時間がかかります。
それまでの間、今までのフォームを僕が返信しやすいように改良して下さいました!なんてありがたい心意気!!
僕もウェブをやる者として、少しはその大変さがわかっています。とても難しい改良だったと思います。本当にありがとうございます!!
いつもご丁寧にご対応下さって、本当に感謝しています!
いざシーズンが始まるとあまりの忙しさで、ブログもなかなか更新出来ず、とても心が痛むんです。
それを少しでもカバーするべく、この度とうとうTwitterを始めました!
『流行には簡単に流されたくない』と思っていましたが、派米研修生同期の千葉のオリハラくんがうまく活用しているのを見て、彼にも相談して『ちょっとやってみよう!』と重い腰をあげました。
『Twitterは文字ばかりで、なんやよう分からんな~』と思っていましたので、twilog(ツイログ)と言う、ブログ形式で自分の書き込みが表示されるのも使っています。
そして僕だけじゃなく、スタッフのみんなにもブログやってもらいたい!と前々から思っていましたので、スタッフツイッター&ツイログも始めています!
僕のツイッターは果樹園以外の事も遠慮なくガンガン載せて、生々しくオープンにしたいと思っています☆
石原果樹園スタッフtwitterはこちら twilogはこちら
生本くん、ユリちゃん、西川さん、中野さんの自己紹介も終わり、どんどんと書き込んで欲しいです!
みなさんご遠慮なくフォローしてくださいませ!
これからブドウシーズンも中盤に向かっていきます!
ドンドンと品種も変わっていきます!9月から本格的に梨も出てきます!
明日からの週末も皆様ににお会いできるのを楽しみにして、一生懸命がんばっていきます!!
もう28時か~、やっぱブログは気合がいります。もう寝まふ~。。