ブログ
2月14日はラジオ出演!2月20日は西大寺はだか祭り!
今日は寒い一日でした~。。(^^ゞ
最近は田んぼを耕したり!
梨園に肥料を撒いて、それを耕うんしたりと、ヒジョーに地味な作業を積み重ねています。
今の地味な仕事の積み重ねが、皆さんの笑顔になる!と分かってはいますが、とにかく寒いっす~。。
そんな地味な毎日の中!
RSKの滝沢アナウンサーさんが取材に来て下さいました!
RSKラジオの日曜朝7時半から放送の『人生スゴロク よもや万年堂』という番組です。
今回はアメリカ研修など僕の今までの人生や、年男としての抱負などなど、色々とお話させて頂きました。前回のブログもご覧下さっての取材でした。
自分の歴史を公共の放送で話すのは、ちょっと気恥ずかしいと言いますか、、かな~りカミまくりました。。
今週末の日曜日2月14日の7時半からRSKラジオ1494で放送されると思います。
朝早いですが、良かったら聞いて下さいませ。いや~恥ずかしい。。
滝沢さんは流石にプロ!的確な質問や、見識が広いですし、僕の日頃使わない言葉も色々と聞けて、とても勉強になりました!
わざわざご来園頂きまして、本当にありがとうございます!
それととうとう来週末2月20日(土)に迫ってきました!西大寺はだかまつり!
についても、今回の取材で色々とお話させて頂きました。
今年は記念すべき500周年!
そして今年から宝木投下が2時間早まって、夜の10時に変更されます。
また新しい西大寺会陽の歴史がスタートする年です。
19時からは花火の打ち上げもあります!冬の花火はとても空気が澄んでてきれいですし、最後の盛り上がりはいつもすごいので、ぜひ西大寺はだかまつりにお越し下さいませ!
ヤノさ~ん、今年の裸まつりは2月20日ですよ~!
岡山には出来れば19時までにお越し下さい~!
滝沢さんから頂いたRSKグッズ!アレすけも!ありがとうございます!
本当にRSKさんは地域密着な感じで、今まで何度も何度も石原果樹園に取材に来て下さっています。
『石原果樹園はRSK西大寺支所です』なんて言っております☆
そして石原果樹園が初めてテレビ取材を受けたのが2001年のRSK『VOICE21』でした。
僕がホームページを作った次の年に、女性ディレクターの片岡さんが石原果樹園を見つけて下さって、ご来園頂きました。
岡山・香川ではVOICE21と言えば、地域密着の番組のボス!とでも言いましょうか、歴史ある人気ある番組ですので、とてもとても興奮して緊張したのを覚えています。
この取材が多くの方に石原果樹園を知って頂くきっかけになりました。本当に片岡さんには感謝しています!
そしてその片岡さんが昨年!お子さんとご一緒にぶどうを買いにご来園頂きました!
『今では駐車場には多くのお客様の車があって、石原果樹園は本当ににぎわっています。片岡さんやスタッフの皆さんのおかげです!そしてご結婚された片岡さんが、お子さんと一緒に来て下さった!今日はメッチャ感激の日です!』
↑の歴史的な一枚です☆
多くの出会いに支えられて今がある。
日々に感謝して、今日も地味な毎日を過ごしていきまーす!