ブログ
スタート!
皆様、大変ご無沙汰しております。
お元気でいらっしゃいますでしょうか?
イシハラ・のどぬ~るスプレー6本目・ナオキです。
あまりに長期間ブログを更新出来ていなかったので、皆様には大変ご迷惑、ご心配をお掛けいたしました。
お客様に『ナオキさん、入院してたの?』なんて聞かれますが、、イヤイヤまったく元気です☆
誰がそんな噂を流してるんだろう?と、たどれば、、父親でした。ワケわからん。。(^^ゞ
さて!とうとうスタート!怒涛の五連休!
何年何年もずっと前から、この五連休がくるのをチェックしてました。
金曜の夜は徹夜で準備して、昨日の土曜日は多くのお客様に恵まれて『しっかり準備して良かった』と。
果樹園も準備万端です!
すでにトップページの通り、多くのご予約を頂いています。
土曜日はコデラ・公務員・カズマがヘルプに来てくれました。
何とも彼はいつも謙虚なオーラ満載、素晴らしい姿勢です。
バイト時代は『接客はコデラくんにしてもらいたい』と、ご指名(コデラ待ち)がかかった程の伝説的な彼。
公務員なので、何もお礼が出来ないのが申し訳ないですが、石原果樹園を楽しんでくれていますので、その姿を見るだけで心洗われます。
も~もたろさん!もボチボチいい感じになってきました。
9月22日、現在のぶどう狩りは、桃太郎ぶどう、ピオーネ、マスカット、吉備路です。
そして豊水梨の梨狩りもとても美味しいシーズンです!
梨狩りは父が担当する事が多いと思います。父は岡山果物業界の生き字引です。 色んな世間話してみて下さいませ!きっと面白いです☆
もちろん直売所でもぶどう&梨を販売しております。
でもまあ
只今、味覚の秋満載です!!
本当に本当に多くの皆様のご来園ありがとうございます!!
皆様の写真が溜まりすぎて『またブログに載せさせて下さいっ!』って言ったにも関わらず、逆にまったく!掲載出来てない。いつも通りの口だけ男です・・・(^^ゞ
そしてそしてウェブからのブドウのご注文がなかなか受付できない状況です。
あまりにも多忙で、メール返信出来ないので、もう少々お待ち下さいませ。
9月末頃にネットからのご注文受付再開できたらと思っています。
大変大変なご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
——————————————-
話は変わりますが、本当に今年はあまりに衝撃的な、激動なシーズンです。
僕自体、石原果樹園自体にも様々な事が起こりました。
親友にも『今年はナオにとって、本当に特別な年だね。完全に誰かが見てて、何かが起こってるね』とハッキリ言われました。
それもこれも7月3日、母校西大寺中学校での講演が激しい引き金になっている気がします。
あの苦しい苦しい数ヶ月間を乗り越えて、講演が終わった時から、数ヶ月間泣きっぱなしです。
僕を西大寺中学に帰してくれた、素晴らしい経験を与えて下さった、貴兄!竹島先生がプレゼントを持ってきて下さいました。
みんなの手作り。ただただ感動です。
生徒さんのワークシート。
何十枚も嬉しいメッセージでいっぱいです。
一生の宝です。
改めて、人生ってお金じゃないんだな~と。
みんな口数は少なくても
笑顔もなかなか出せなくても
心の中ではしっかりと色々と考えてるんだな~と
ありがたく、ありがたく、みんなの気持ちを受け取りました。
涙涙です。
いつまでどんだけ泣かすねんっ☆
おばあちゃんは昔は学校の先生だったので、いいおばあちゃん孝行になりました。
僕は何度も何度も自分の講演のDVDを繰り返し見ています。
そしてまた何かを探し求めています。
自分がその場にいた事が、まったく他人事のようです。
講演後、生徒のみんな、すれ違う度に『ありがとう』と強く言ってくれました。
そして何故か僕は『勝った』と心から思い、力が抜けました。
そしてなんで『勝った』と思ったか、後から色々考えました。
それは他の誰かにじゃなくて、『講演までの数ヶ月間の自分との戦いに勝った』と言う意味と、中学・高校と挫折して活躍出来なかった俺。
アメリカへ行って2年間死ぬほど広い農場でもがいて戦って、日本へ帰って来てからも苦しみ続けた。
仕事もプライベートも何度も死ぬほど叩き落とされてきた、ボロボロで、直樹のくせに曲がりに曲がってきた、その結果が全て繋がった『自分の人生に勝った』と言う意味じゃないかと思います。
石原果樹園をここまで持ってきて下さった、背中を押して下さった、すべての出会いに感謝しています。
石原果樹園のお客様の、スタッフみんなの『勝ち』だと思います。
勝ちも負けも無い職業ですが・・・(^^ゞ
本当に石原果樹園やってきて良かった。ここが大好き。こんなに素晴らしい環境。素晴らしい仲間。俺にはこの場所しか無い!と常に思っています。
皆様、いつもいつもご支援頂きまして、ありがとうございます。
——————————–
そしてそして、妄想魔ナオキは、講演後さらに考えに考え!教育界を揺るがす、日本をより良く変えるかもしれない!いや!絶対変える!ナイスな企画を考えつきました!
実は7月にこの企画を思いついて、あまりの大発見に!皆さんに喋りまくって、血圧が高まって、フラついて、病院おくりになりました。。『あ~、俺が死んだら、きっと誰か俺の為にこの企画をやってくれるんだろうな~。竹島先生っ!』みたいな・・・(^^ゞ
アメリカで生きながらえて、石原果樹園をやってきて、西大寺中学校で講演をした、僕にしか提案出来ない企画です。竹島先生や僕の恩師の方々、テレビ局の皆さん、お客さんの皆様。いろんな方々に提案して、教えを頂いて、熱く冷静に巻き込んでいます。
100%!皆さん、この企画に賛同して下さっています。
少しハードルが高いですが、かなり面白い企画だと思います!この企画が成功すれば、僕の人生悔いなしです!いつか必ず成功させます!
僕は昔、ある高名なお坊さんに『あなたは将来ものすごく努力する』と言われた事があります。
その時は遊んでばかりだった僕ですので、その言葉が信じられませんでしたが、やっと来た感じがします。
『農業 education !』
農業=食べる=生きる=教育
農業と教育は密接です。人のためだけに生きる仕事です。とても面白いです。
石原果樹園から話それまくりですみません。。。。
とっ、とにかく!味覚の秋全開!!気合い入れていきます!
やるしかないっ!