ブログ
ちょっとお知らせです☆
いつも石原果樹園をご愛顧頂きましてありがとうございます。
昨日、7月11日から直売所オープンしまして、初日から賑わっています。
僕も接客させて頂いて、本当に感動的な日々です。
私、石原直樹、最近ドタバタしてまして、一週間ぐらい大量のメールが返信できていません。
こんな事は初めてです。
オープンへ向けて少し気合が入りすぎて、ストレスが溜まっていたようです。
気がつけば、ここ何か月間、ずっと休んでいませんでした。
『がんばらなくちゃいけない!メールは少しでも早めに返信しなくちゃなんねー!』
と、直売所オープン以来10年間、気負い過ぎてた感じです。
夜中に病院へ連れてってもらったのは初めてです。
極端な話
『メール返信できなくても、寝た方が、死ぬよりは少しはましかなと思ってます』
ちょっと数日、時間を下さいませ。寝させて下さいませ。
一人でウェブ作成、メール対応、送り状もろもろもろ。。やっています。そして昼間の接客も積極的にしています。
自分を過信して時間の使い方をムリしてたようです。
休日をとるようにするか、また考えます。
お問い合わせ、お急ぎのご注文はお電話で頂けるとありがたいです。
やっぱ人間、『飯食って、水飲んで、できるだけ寝ないといけない』かな~と。
ウェブから伝わるかな~と思うんですが、元来僕は『口だけのかっこつけ~』なので、ムリしてええかっこしてたようです。
今週もずっとイベント続きなんです。テレビ取材、桃太郎部会会合、9年振りに熊本の相棒ケンタロー来岡!
農業仲間も、親友も、お客様も、マスコミさんも、農業を盛り上げて下さる皆さん、まとめて大切にしたいんです。
なんとなくオープン前から気付いてたんですが~
今年、石原果樹園への期待がハンパにハンパないんです。
僕は日頃あまり深く書かないようにしているんですが、農業仲間も、サラリーマン友達も、ドン引くぐらい、人の事考えて生きてるんです。僕も色々な農業の本、経営の本を読んでるんですが、僕の考え方とはかなり違うんです。
これからはそれも少しずつ書きますね。これも農業の未来の為です。日本の為です。僕たちも新しい人材を育てないといけないんです。60才になった僕は、30才の僕が必要なんです。僕も楽したいんです。
教育=全て
農業=教育=生きがい=生きる=助け合い=感謝=etc..
にしたいんです。(今日現在)←コロコロ変わります。
毎日、考えて、喋りたおして、酸欠、高血圧です。。動悸が。。
まあ基本タフなんで、元気なんですが、一応、夜寝させて下さい。
ちょっとすれば昼間にメール返せる状況になると思います。
もちろん到着日指定だけは把握しています。どうにか発送しますので。
皆さんにいつも感謝しています。
石原果樹園やっててつくづく良かったです。
・石原直樹 享年34才
死因 幸せすぎ になりそうです。。(^_-)-☆
後の事は、皆さんひっくるめて任せます!