ブログ
ヤバイです。。
『ど~してお前はそんなにブログを更新せえへんねん!』と、多くの方から言われてそうなこの6月初日。皆様如何お過ごしでしょうか?
きっと全国のぶどう農家さん100%がそうだと思うんですが、、この時期メッチャ忙しいんです!
何よりも栽培を優先しないといけないのが、この5月6月です。
ハウスブドウは大きくなって
早いものは結構色づいてきました。
『日々生長する』ってのはこーゆー事を言うんじゃな~。と果物が迫ってく恐ろしさも感じます。
ぶどうってのは『ほっときゃ育つ!』てなモンじゃ全くなく、多くの果物の中でも一番手間がかかるんじゃないかという説もあります。僕の中での説ですが。。(^^ゞ
たとえば桃太郎ぶどうの花きり、こんなメッチャ粒のある房を
こんな感じで1房ずつ切りこんでいきます。
そして不必要な枝も葉っぱもバンバン落としていきます。
今はハウスぶどうの摘粒の真っ最中です。このまんまじゃぶどうの粒は多すぎるんです。
それを細かく落としていきます。品種によっても間引き方が大きく違うので、葡萄の将来の姿を色々と考えながら切っていく。頭を使う仕事です。
早く間引かないと、房がパンパンになってハサミが入らなくなって、軸が裂けるんです。時間との勝負です。
もちろん梨もガンガンに大きくなってきました。梨も適量にガンガン間引きます。
梨の袋かけもとてもとても大変な仕事です。
母親とおばあちゃん、パートの皆さんにも頑張って頂いています。
とてもとても石原家だけではやっていけません。
果物は生長を待ってはくれません。夜中も!24時間!大きくなっています。
昨日はリュウスケくんと
コデラくんが遊びに来てくれました。
石原果樹園の卒業生が気軽に来てくれる。
僕も一気にテンションが上がります!
石原果樹園を好きでいてくれる人がいる。
とてもとても幸せな事です。
そして先週は茨城から『石原果樹園で農業研修がしたいんです!』と将来、観光ブドウ園の経営を目指す男の子が来てくれました。
僕も長年パソコンを触っていますが、実はこうやってブログを書いたり、ウェブを扱うのは心から好き!では無いんです。農家としては、『果樹園にいてなんぼ。パソコンを長時間する事で、昼間の仕事が出来ないようでは意味が無い』と思います。
でも実際はボクも長時間パソコンの前にいる事が多いですし、果物の出荷シーズンには朝までウェブを更新して、メールを返信して昼まで寝たり、もちろん『この場面はブログに使えそうなじゃ~』とネタも日々考えています。
『こんなにずっとパソコンの前にいると、心が不健康になる。何をやっとんじゃ!俺は農家だ!外が好きだ!実際の人と人との触れ合いが俺は好きなんだ!』ともがく事もあります。
でも彼のように『イシハラさんのブログでの言葉に共感しました』とわざわざ片道6時間もかけてきてくれる。パソコンをやってるからこその出会いも多いです。パソコンをやっているからこそ暖かいメッセージを頂く事も、パソコンをやってるからこその感動もいっぱいあります!
どんな使い方をした自分の時間も、結果として感じる事ができるのは本当にありがたいです!
結局は人と人なんだから、何事も胸張って堂々と生きたいです。
果樹園もパソコンも、Heart to Heart!Mouth to Mouth!で!
あれっ、やっぱ心から好きかも・・?(^^ゞ
週末はバイトの子が手伝ってくれて、とても助かってます。
バイトさん、パートさん、家族、卒業生、ホントみんな好きだ!
みんながいてくれる日常にとても感謝しています!
とゆー訳で石原果樹園、7月上旬のオープンへ向けて、しばらくメッチャ忙しいです。
ブログの更新頻度が更に寂しくなる事が予想されますが、その分しっかりと果物を育てていきます!
僕も果樹園オープンへ向けてワクワク、ドキドキしてきました!このひと月が勝負です!
今シーズンも期待してて下さいませっ!!(^-^)v