ブログ
最近の石原果樹園!ハウス適粒。露地花切りなどなど。
みなさんゴールデンウィーク楽しんでらっしゃいますか?
僕はこの五連休もブッとうしで仕事です!ドンドンと果物は成長しちゃってます!
梨園も緑であふれ、梨も梅干しぐらいの大きさです。
ハウスブドウもかなり成長してきて~ 、デラもいい感じに~!
露地ぶどうもかな~りキテマス。
この時期はハウスブドウの適粒&ジべ処理&副梢取り&枝ひき、露地の房選果&花切り、などなど~メッチャやること満載です!
今年から桃太郎ぶどうの樹もよ~やく成人!になったみたいで、今年はかなりのいい出来が期待できるかなと☆
バイトの子たちもみんながんばってくれてます!
僕は割と細かく仕事を教えるので、みんなも理解するのが難しいと思います。それでもみんな慣れてきて上手にやってくれますので、最近はほったらかしでも大丈夫!モードです♪
『どう言えば上手く伝わるか。次にしてもらう仕事の為に、俺は次どうすればいいか』 人に教える立場も、教えられる立場と同じぐらいに勉強になります。
僕も34才、この年になって考え方も少しずつ変化してきました。
20代の時よりも、お客さんにしっかり話を聞いて頂けるようになったようにも思います。年を重ねるって事は悪いことばかりじゃないかなと。いいことも多いかなと。
何才になっても謙虚さ、周りを想う力は持ち続けたいです!と思っています。。
たまに農業仲間から『やるからには日本一目指してがんばりましょう!』なんて言われますが、僕はその意味がよく分かりません。
『日本一の栽培面積!』『日本一儲かってる!』そんな事で僕は充実感を得られません。
それよりも『石原果樹園に来て良かった』『美味しかった。楽しかった』と思われれば最高です。
そして『石原果樹園に来ている時が好き』『届いた果物は美味しかった』 だけじゃなく!石原果樹園に来る前の、果物が届く前の、お父さんの仕事中でありお母さんの家事をしている時の気持ち。そして帰りの車の中、次の日の職場での会話まで楽しく!喜しい!をguaranteeできるようになる!のが、僕の目指しているところです。
『目標は大きく持って!目の前の事は丁寧にやってく!』が雑な僕の最近のテーマです。
いいところも悪いところもひっくるめて、血の通った果樹園でいたいです。
暖かくなるにつれてお問い合わせも多くなってきました。お客様からだけでは無く、他の農家さんから視察とかのお話も多いです。
多くの方との出会いで、農家である事の意味、石原果樹園である事の意味を教えて頂いています。
周りも少しずつ騒がしくなってきて、僕も7月のブドウシーズンに向けて、少しずつテンションも↑で戦闘モードになってきました。
なかなか時間がありませんが、ウェブも徐々に盛り上げていきたいな~と。
仕事を終えた後の涼しい空気と、夕方の雰囲気がなんとも好きです。
今年も良い果物シーズンが迎えれるように、皆さんに喜んで頂けるよう、僕たちも楽しめるよう、少しでも少しでも心身鍛えていきます。
これから暑い季節ですが、 季節に負けないようにボチボチやってきます~♪