ブログ
台湾旅行2009 Part1 3月18日
3月18~20日まで、2泊3日で台湾旅行へ行ってきました。
ここ数年は石原果樹園へ海外から、特に台湾のお客様が多くいらっしゃって頂いています。みなさんとても元気&パワーがある!
そんな元気な国、台湾を感じてみたいと思って『アメリカ里帰り旅行』以来2年ぶりの海外です。
高速バスで岡山駅前からバスで関空直行!往復7500円。新幹線を使うより半額ぐらいです。
3時間半ぐらいかけて関空到着!
今回の旅行はHISでのツアーですし、アメリカへ行く時みたくお土産を持っての旅では無いんで、スーツケースも軽いしお気楽な感じです。
関空に来たのも久々です~。空港に来るとなんとも言えない雰囲気がいいです☆
ここでなんと財布を拾いました。しかも中には大金が・・・
『財布なんか拾うの久しぶりだな~』と思いつつ、ちゃんと空港に届けときました☆
悪い事したら、これから始まる旅で悪い事あっても嫌ですし~。
空港には色んなお土産屋さんもご飯屋さんもあって楽しいっす。
今回命を預けるキャセイパシフィック航空。香港の会社らしいです。
目覚めたら飛んでました。ここ数日あんまり寝てなかったんで。。
Beef ?
or
Chikin ?
チキンがベターでした☆
どんどん南下してって、僕の行ったことの無い沖縄も飛び越えて~
台湾来たで~!
昔は日本の統治下だった国なんで、日本とは深い歴史があります。
無事着陸~!ナイス機長~!
提灯が台湾ぽさを感じさせてくれます。
僕は国それぞれ違う、その国独特のニオイが好きです。
自販機の漢字もイイっす!
アクアリアス=水瓶座
『日本大好評』って。。オモロイ!
バスに乗り換えて、台北の町へ向かいます!
右車線左ハンドル。
台湾の田んぼ。
農家としては色々と農産物も気になるところです。
ファミマ=全家
なるほど~。
普通におにぎりも売ってます。
おでんとかもあって日本に似てるよーな、似てないよーな。
台湾は水道水は飲んだらダメらしいんで、ミネラルウオーターを確保。
台湾15ドル。この時は1ドル→3円ぐらい。1万円で3300ドルぐらいでした。
なんで1本45円ぐらいでしょうか。最近は以前よりもかなり円高らしいです。
台湾の歩行者信号は秒読み式。青信号も動画で歩くんです。
最初は免税店に連れていかれましたが、僕はバッグやブランド品にゃ興味がないんで、外に出てうろついて。
台北ではかなりスクーターが活躍してます。
これはスクーター屋さんじゃないですよ。通路にズーーーーっと駐車してるんです。
スクーター天国。
日本みたく地下鉄や電車の交通網が充実してないから、スクーターで移動するのが普通なんだそうです。
町はめっちゃカラフルです!見たこと無い雰囲気にすげーワクワクしてきました!
3月ですけど少しムシ暑くて、半袖でも大丈夫です。
路上宝くじ販売。
バスで移動。色んなお店があってオモロイ!
町には活気があって不況って感じは全くしません。
けど不況らしいです。失業率5%。
今回のホテル、華國大飯店(インペリアルタイペイ)。ホテルって大飯店って書くんですね~。
今回のホテルはちょっといトコにしました。
キレイです!
色んな有名人の
写真が飾ってあります。親日ホテルのよーです。
フロントも日本語ペラペラでメッチャ親切!
またバスで移動しまして鼎泰豊ってゆー、小籠包で有名なお店へ!
メッチャ繁盛してます。
醤油1:酢5ぐらいのタレを作って、
ハイ待ってましたー!!!
メッチャ美味しいっす!
塩だけで炒めたチャーハンもナイス!!
台湾初メシ!メッチャ美味しかったです!!
路上イチゴ販売!カタソウ。
パトスクーター。
そして台湾最大規模の士林夜市へ移動。こっからは自由行動です。
フルーツの屋台!食べたかったですけど、ガイドさんから『台湾の生水で洗ってるんで、屋台のカットフルーツは注意して下さい』と言われてたんでやめました。
ここの夜市は食べ物ゾーンとお買い物ゾーンに分かれています。
ベルト600円。靴下6足300円。250円均一の靴。
衣料品はありえん安さです。
ありえん。。
タピオカは『珍珠』って書くんですね~。
これも量が多くて100円ぐらい。美味しい!安い!
価格の×3で日本円ぐらいです。
怖いもの食べたさで
臭豆腐!100円でけっこうなポリューム。カリッとした肉厚の油揚げと言った感じ。
しょ~じき、クッサイです!そしてタレが辛い!
でも食べ進むと慣れてきます。終盤にはなんだか美味しくなってきます☆
そ
の店の前を通るだけで『ここには臭豆腐が売ってる』って分かるニオイです。
そしてここも有名なお店
顔ぐらいあるメッチャ大きなチキンです!150円、ありえん安さ。
ホント食べ物はメッチャ安いです。そして美味しい!
町の中を進んでくと、日本と同じような感じでペットもあります。
カワイイ☆
『数珠っぽいアクセサリーが欲しいな~』とちょっと思ってた僕は、これなんかええ感じやな~と思って物色してると
『これは葡萄石ってゆ~んです』と!
もう買うしか無いです。運命です。
僕の腕が太いんで、2玉おまけで付けてくれました☆
『僕ブドウ育ててるんです~』って伝えると、ビックリ喜んでくれました!
後々、、このブドウ石との出会いが僕の運命を大きく変えました。
今日はこのぐらいでタクシーでホテルへ!タクシー代もメッチャ安いんです!
一日目にして台湾大好きになりました☆台湾いいところ~!!!
明日は市内観光ツアーです。