ブログ
ぶどうハウス準備完了!
珍しく連発更新です! ちゅってもまだ今年4回目の更新です。。
久々に果樹園ネタをば!
現在は直売所もクローズして、栽培モードです。
最近は暖かいんで動きやすいです。
僕は冬が一番苦手です。半そででガーッと仕事するのが好きです☆
ブドウの剪定も終わり、ハウスの中もきれいになりました☆
↑こんな感じで、夏にはブドウがわんさか実るとは、まだ信じられないような景色でしょ?
果物ってすごいんです。農業って素晴らしいんです。
ビニールハウスも閉じて、自然加温開始です!
石原果樹園ではボイラーは使用していないので、重油代はかかりません。
太陽の熱だけで加温していきます。
分かりますかね~。ハウスの中にハウスがある『二重被覆構造』なんです。
これで効率良くハウスが暖かくなるんです。
そして温度センサーで管理して、自動でビニールが開け閉めされるんです。
数年前までは『雨が降るから閉めにゃ!!』と、ハウスによじ登ってやってました。
農業革命です☆
これからは梨園で剪定です。いらない枝をバスバス切っていきます。
剪定はなかなか難し~、奥の深い作業です。
そして田んぼも耕しました。
耕した後はカラスが『カエルとかいね~かな~?』てな感じで着いてくるんです。
農家ならでは、のんびり風景です☆
そんなこんなで色々あります石原果樹園。シーズンオフも楽しいですよ☆
———————————————————-
今のシーズンは時間があればアチコチいく僕。
今回のナオキゴハンおすすめのお店は
川崎医大近くの『CATY (キャティ)』です。
ドリアが食べたくなったらココです。
ホント個性的な色んなドリアやグラタン、そしてデザートも豊富でメニューが面白い。
そしてなんといってもサラダバーが付いている!これはかなりのポイントアップでしょう~♪
僕はコーン好きです☆
最初にサラダバーばっかりガンガン攻めると、お腹一杯になってドリアさんに申し訳ないんで、それも考えて抑えながらサラダを食べるのが難しいです。。
————————————————————–
最後に今年一番のナイスショットです。
もう見た瞬間に心揺さぶられ、度肝を抜かれました☆
写真を撮らせて頂いた後に微笑んでいらっしゃったんで、けっこう撮られ慣れてんのかな~と♪
是非テレビで取り上げてもらいたいです☆
——————————-
今週末の2月21日(土)はっ!!とうとうやってきました裸祭りです!!
久々に学生時代の仲間が集まる一大イベント!
是非皆さん西大寺!いや、せ~で~じ!へお越し下さい!!
こんな写真じゃ来たくなくなるっちゅう。。
そ~し~て~
なんと裸祭りの次の日にゃ、『アタック25』の予選会に行ってきます。
全力の祭りのあとじゃどうなるか。。鬼のような妙なスケジュールです。
まっ落ちますけど、また予選会レポも書きますね~♪