ブログ
年末梨モード&試食販売大盛況!ナオキオッサンタ2008!
皆さん!メリークリスマス!え?もう遅いですか?
まあいいじゃないですかっ!今年も色気の無い、僕の12月に付き合って下さい☆
しっかし大変ご無沙汰しております~!皆さんお元気ですか?
この12月は毎年あたご梨&ヤーリーの出荷モードでして、ヤバイ忙しさの年末です。
ホントに寝る暇も無いとはこの事です。
不況不況と叫ばれるこの頃、『そんな雰囲気に負けてられるか!』と、この1月は動きまくりました。
ぶどうシーズンは石原果樹園内での戦いですが、梨は出荷がメインですので日々外へ向けての活動です!
『岡山のトップブランドの石原果樹園が、この不況に負けてどないすんねん!』と自分に言い聞かせて、ガンガン動いてました。
『どうせ同じ一分一秒を生きるなら、辛くしんどそうに生きるより、笑顔で元気にいったほうがいいんじゃないの!』と僕はいつも思っています。
そしてホントに多くの方にお世話になって、ホントに色んな経験をしました。
いつに無い濃い12月をおくらせて頂いて、僕も少し強くなった気がします。
お陰さまでヤーリーの出荷は殆ど終了しました。 ウェブからのご注文も本当に多く頂きましてありがとうございます!!
————————————————-
そして11月下旬から12月21日まで
毎週末、ハピータウンさん各店であたご梨の直売をさせて頂きました。
ハピータウンさんとはホントに長いお付き合いで
お歳暮カタログギフトでもバン!と石原果樹園の梨を掲載して頂いています。
試食販売も広いスペースをいつも頂いて、僕も前日から商品を運んでいつも気合を入れています。
どうすればよく売れるか?どうお客様に接すればいいか?常に考えるいい機会です。
デパートのお客様は、石原果樹園に直接来られる方とは全く違います。『石原果樹園を全く知らないお客様に、少しでも知ってもらう』 自分の感情をコントロールして、最善を尽くす!ホントに目の前の事をやるしか無いです。
『あなたが育ててるの?生産者の顔が見えると安心するわね~』と言われると、『来て良かった~』って感じです。
そして僕のブログやメルマガを見て、わざわざハピータウンまでお越し下さったお客様も!なんとまあ~皆さん情があるっ!ホントに感動しました!(T-T)/ ありがとうございます!!
僕の試食販売の頭の上には、父親のPOPも!
↑通常Ver.
僕は試食は大きめに切るように心がけています。噛んだときに果汁がよく出て、味が分かりやすいからです。
↑やさぐれVer.
これでもすぐに無くなります☆
大勢のお客様と触れ合って、色んなお話ができました。
果物の話だけじゃなくて、お客様によっては色んな世間話をしてくれるので、ぼかぁそんな雰囲気が好きです☆
社員食堂での昼ごはん!も楽しみのひとつです☆
僕は自営業なので、日頃は自分のペースで仕事をする事が多いんですが、デパートに入るとちょっと会社員になったような感じで、気持ちが引き締まります。
もちろんお客様からすると僕も社員さんに見えたりするんで、色んな他の果物・野菜の事を尋ねられたり、『ダンボールありますか?』とか『お酒はどこにありますか?』とか色々と聞かれるので、それも楽しいです☆
当たり前ですが、ダッシュでショッピングカートを持ってきたり、ゴミを拾ったり、迷子を見つけてサービスカウンターに連れて行ったりもします。
僕は学生時代に青果コーナーでバイトしてたので、その経験がすごく今に生きています。
何年も試食販売をしてるので、覚えてくれているお客さまも多く、ホントにありがたい貴重な経験です☆
青果のバックで紫いもで作った焼き芋も頂きました☆
原尾島店、岡南店、岡北店、西大寺店の皆さん、ホントにお世話になりました。皆さん暖かく迎えてくれて、本当に感謝しています!
あるお店の方が『毎年この時期の石原さんの梨のお陰で、青果部門は数字がいいです!』と仰って頂いて、『すごい褒め言葉を頂いたな~!』と全てが報われた気がしました。
————————————————————-
おっとそうです!今週末!ってゆーか明日の12月27日土曜日は
岡山ドームでトラック産直市です!
毎年すごい人で賑わいます!是非ご来場下さい☆
まだまだ年末まで、僕のスケジュールはいっぱいです!もう頑張るだけです☆
—————————————————–
最後に、最近僕がハマってるのは
地元西大寺にあるうどん屋さん『玉壺』の
新発売の肉うどんです!ちょっとすき焼きっぽい肉汁が、だし汁に混ざって美味しいです☆
うどんは早くて、あったかくて、この時期最高です!ここ最近はうどん率がかなり高いナオキです。
————————————————————
そして最後の最後に、
今年も地元の幼稚園のご依頼でナオキオッサンタしてきました☆
なんのガッツポーズやねん!って感じですが。。
クリスマス会の流れは
不審者のごとくパーカーをかぶって幼稚園に侵入→とっととサンタに着替える
→サンタ入場(元気よく足をあげノッシノッシと歩く)→プレゼントを配る→サンタへの質問コーナー
→園児がサンタに歌を歌ってくれる→園児と一緒に踊る→退場→バレナイようにとっとと追い出される
今年の園児のサンタさんへの質問は
●どうしてサンタさんは赤い服を着ているの?
●なんで僕たちの家が分かるの?
●どこから来ているの?
●何才ですか?
以上のナイスな4つの質問でした☆ まあホッホッホ~と野太い声で答えときました☆
僕が『何才に見える~?』と園児たちに聞いたら『188才!』って言ってくれた子がいて、『微妙な年を言われるより、まっえっか!』ってな感じでした☆
こんな形で自分が卒園した幼稚園に帰ってくるとは、1人しか出来ない貴重な経験ですし、メッチャ忙しく精神的にキツイこの時期にとても癒されるひと時です~♪
——————————————-
それじゃ今回はこのあたりで!これが今年最後のブログになるかもしれません。
そういえば今月からよーーーーーやく!石原果樹園も光回線になりました!
一体何年待ったことか!! やっぱ光は早くてええっす!
このサイトのスピードテストでは下り75MBでした!今までの200倍です!
これでサイト転送も、YouTubeもストレスレスです!あ~~良かった☆
今更ですが、最近はポール・ポッツを見て感動してます~♪
・1st audition
・Semi Final
・Final
・Winner
以上!乱文失礼しました!
どうぞ2009年が皆様にとって素敵な一年になりますようにっ!!