ブログ
梨モード突入!試食販売のお知らせ!
寒くなってきましたね~!皆様、お元気でいらっしゃいますか?
11月下旬、完全にっ!梨モード突入です☆
石原果樹園=ブドウのイメージもあるかもしれませんが
元々は梨から始まった石原果樹園。梨もぶどうと同じ出荷規模です。
この雄神地区は明治時代から古い梨の歴史がありまして、この年末お歳暮シーズンには!
大きくて甘い、あたご梨!
香り豊かで上品な、ヤーリー!
この2品種の出荷が盛んなんです!
今年も無事に梨の収穫が終わりまして
今年は台風も来なかったですし、天候にも恵まれ、甘くて!大玉傾向です!
上々の出来だと思います☆
まあものすごい数です。
ブドウのシーズンは4ヶ月ぐらいありますが、同じ規模の梨をこの1ヶ月で殆ど出荷していきます。
毎年の事ですが、なかなかのプレッシャーです。
そして梨の出荷も徐々に始まりまして
各方面から多くのご注文を頂いています!
丁寧に箱詰めして
毎晩市場にも出荷しています。
夜の市場もなかなかの雰囲気でして
年末に向けてにぎわってまして、リンゴやら柿やらイチゴなど、見てて面白いです☆
↑あたご梨の選果の様子をツベってみました。
いや~、いつ聞いても僕の喋りはダメですね~。次回はもっと気合入れます!(^^ゞ
是非、石原果樹園のあたご梨&ヤーリーをギフト&ご家庭用などにご利用下さい!
お歳暮はドンと!任せて下さいっ!!
—————————————-
そして年末恒例の大仕事!
ハピータウン各店での、梨の試食販売です!
今年も今週末から行きます!
11月29・30日(土日) | ハピータウン原尾島店 |
以上、現在決まってる日程です。
岡山人として一番なじみ深いデパートが、天満屋ハピータウン系列のお店かと思います。
岡山中にあるすべての天満屋ストアのお歳暮コーナーで石原果樹園の梨は取り扱われ
ギフトカタログでもバン!っと紹介して頂いています。
長年のお付き合いで、全面バックアップして頂いて、本当にありがたいです!!
自分でいうのも何ですが、、
地道に
丁寧な栽培
出荷を心がけて
周りを大切にして、岡山の青果市場でも認め続けられてきたから
今の石原果樹園があると思います。
何事もそうですが、特に農家は小さな積み重ねが重要です。
小さな事からコツコツとぉ~♪
そして年末の12月27日(土)には! 岡山ドームのトラック産直市に出店します!
いつものように西大寺の農家仲間と出店します!
何万人ものご来場者でにぎわいますよ!是非お越し下さい~☆
———————————————
それでは今シーズン最後の果物狩りナイスショットです!
梨狩りは今週末11月30日(日)をもって終了します!
今年は海外、特にアジア圏からの団体様も多くいらっしゃって
皆さん活気があって、僕たちも元気を頂きました☆
本当に皆さんのご来園ありがとうございます!
素晴らしい多くの皆さんとの出会いがあって、幸せな果物狩りシーズンでした☆
—————————————————-
さあ激動の1ヶ月!梨シーズンのスタートです!
まずは年末まで、気合入れて頑張りますっ!!
今週末、ハピータウン原尾島店でお会いしましょう~☆