ブログ
最近のナイスショット!雨の日はどーなるんだ2008!ぶどうの上手な食べ方!
は~るの~うら~ら~の~♪と歌いたくなる暖かな秋!皆様いかがお過ごしでしょうか?
石原果樹園、味覚の秋10月!今日もいいお天気です!!
遠くから大勢のお客様にご来園頂いて、感謝の日々です!
桃太郎ぶどうシーズン真っ盛り!このブログを書いた後に、3か月振りのメルマガを執筆したいと思ってます!そしてメルマガ限定桃太郎ぶどう先行販売行きます!
とりあえず10月19日頃までは桃太郎ぶどうはあるんじゃないかと。
ブドウ狩り可能な品種もぐっと増えまして、
桃太郎ぶどう、マスカット、ロザリオなどなど、現在6~8品種ぐらい収穫できます!
現在、過去最多品種です!
そして今週末の3連休に向けて、毎日ゴソゴソ準備してます。
枝を切って、明るく!
そして片づけて、ブドウが満開!しっかり見えます!
しっかし前の日曜日もガッツリ雨が降って、ビショ濡れでみんな作業してくれました!
よく『雨が降ったら果物狩りはどうなりますか?』といったご質問を頂きます。
雨が降ったら、直売所のぶどう棚のテラスで、試食を出させて頂いて、色々とご説明させて頂いて
軽トラの後ろで傘を差して頂いて、
ブドウ園へGO!ぶどう園にはビニールがかかっているので、ボチボチ雨はしのげます。
前の日曜日もガン雨でしたが、皆さん『雨だと割り切って、腹をくくってきました!』と、雨も楽しんで頂けるような感じで、本当にありがたく感動しました!!
ワンちゃんもポンチョ☆
でも雨でもブドウ狩りは大丈夫ですが、梨狩りは難しいです。梨園はビニールが無いですし、傘を差すと梨に当たって落果してしまいます・・・。雨の場合は梨狩りは諦めて、ぶどう狩りに変更をお願いいたしますm(__)m
でも『どぉーーーしても梨狩りがしたい!』という場合は、カッパをご持参下さいませ!出来るかもしれません・・・(^^ゞ
まあとにかく、しばらくはお天気良さそうなので、晴れの国岡山!期待してるぜい!!
それでは!
———————————————————————-
しばらく振りのナイスショットいかせて頂きます!
皆さん、ご来園&ご協力ありがとうございます☆
ご注文頂いたFAXにマックスの絵が!お心遣いに大感動です。ホントに嬉しいです。ちょっと泣きそうになりました。。
マックスも元気です!
昨年、桃太郎ぶどうの『ごきブラ』の取材でお越し頂いたABC朝日放送のヤノさん!
現在は『アタック25』と『恵美子のおしゃべりクッキング』のご担当だそうです!
メッチャ美味しいお土産ありがとうございます!!僕が食べようとした時は殆ど残ってませんでした・・・
そして
ヒナちゃんもミーちゃんも大きくなられて、べっぴんさんです☆
石原果樹園ーズとみんなで一枚!
本当に素晴らしいお客様に囲まれて、幸せな僕たちです。
いつも同じセリフで申し訳ございませんが、皆様本当にいつもご愛顧ありがとうございます!!
————————————————————————–
そしてあまりにご要望が多かったので、ぶどうご注文ページでは
翠峰パック入りのご注文を開始しました!
いつも言ってますけど、僕が一番好きなブドウが翠峰(すいほう)です。大粒で種なしのビワっぽい感じです。
今年は雨で翠峰が割れてしまったので、せめてものご家庭用パック販売です!!
このブドウは皮ごと口に入れるのでは無く、手で皮をむいてお召し上がり下さい。
翠峰もそうですが、ブドウは粒が固い品種もあります。
そんな時は少し粒を揉んで柔らかくします。
そうすると皮がツルッと剥き易くなります。そして軸側からでは無く、こうやって粒の頭側から剥くと、少し剥きやすい気が僕はしてます。ちょっと試してみて下さい☆どうですかね~?
そんなこんなで毎日色々ありまして、充実している秋。
先日、僕は『イラッシャ~イ!』の34になりました。松井秀喜世代!アラサーファイ!
仲間みんな祝ってくれまして、電話やメールもしてくれたり、ええオッサンですが嬉しいです☆
来年は四捨五入で。。オイオイ~!!!
もう朝7時です。徹夜して『逆に朝型ナオキ』。とりあえずメルマガはもう書けません。。