ブログ
ジェフ日本訪問記Part1 -神庭の滝&新庄村がいせん桜-
『何でブログ更新せぇ~へんねん!』と思われてそうですが ~。
石原果樹園、、今メッチャ忙しいんですっ! 日々気温も高くなりまして、ぶどうの成長もゴインゴイン加速しています!
今日はマスカットの花切りが終わりました。
これがマスカット(マスカット・オブ・アレキサンドリア)の実です。
このまま育てると房も長すぎて、粒も多すぎて、美しい形の美味しい房にならないんです。
そこで、まず
ハサミでこういった形に切って、房も短く、粒も少なくするんです。
ブドウ栽培には色々な段階があり、品種によって栽培方法も違うんですが、このマスカットの花きりが一番細かい作業かもしれません。
適当に切るんではなくて、色々な決まり事があるんです。
特にマスカットは他のブドウの二倍手間がかかると言われておりまして、その分価値も高いんですね~。目が疲れるぅ~。。
これからは摘粒(大きくなってきたブドウの粒をハサミで間引く)に突入です!!やるぜい!!
————————————————–
話は変わりますが、これからしばらくこのブログでは石原果樹園の近況をお届けしつつ、1ヶ月間ジェフの日本滞在記をいってみたいと思います!
今思えば、こんだけ濃い1ヶ月はありえない!程の充実した日々でした!
彼がジェフです。僕がアメリカ農業研修時代にお世話になったご夫妻(エド&アン)の孫で、4月24日に日本にやってきました!
19才!カリフォスニア州のサイルイスオビスポに住む、大学2年生!日本&日本のアニメが大好き!念願かなって初めて日本へやってきました。
この日本旅行の為に、地元の原子力発電所でがんばって働いて、かな~りお金を貯めたそうです!
4月24日~5月21日まで一ヶ月間我が家でホームステイして働きつつ、色々な場所に観光させる予定です。
僕にとっても日本でこれだけ英語に触れるのは初めての事です。
—————————————–
4月25日、『せっかくなんでできれば桜を見せたい!』ちゅうことで、岡山で一番遅くまで桜が咲いていると言われる、県北の真庭郡新庄村まで行く事に!
まずは腹ごしらえじゃ!近くの有名な焼肉屋さん『明洞(みょんどん)』へ!
ジェフ初のJapanese BBQだぜ!ここはやっぱオイシー!!ジェフは上手に箸を使います☆
そして高速を北上!真庭郡へ!おっと、そういえばこの近くには他にもいい所があったんだ!
神庭の滝! ここにはお猿さんがいっぱいいるんです。
カワイイのぉ~♪ こんなに間近でみれるんです!
動物好きなジェフも、写真や動画を取りまくって喜んでくれました。
滝の前で一枚。将来は俳優志望のジェフはイチイチ決めてくれます☆
じゃ明るいうちに桜いくか!
新庄村のしだれ桜は満開でした~!! キレイじゃ~♪
残念ながらがいせん桜は5日遅れぐらいでほとんど終わってましたが、この通りは昔懐かしい雰囲気でとても心地いいです!
カメラを向けるをサッと笑顔になれるジェフ!よかったわ、なんとか桜も見せれて。
『俺の今までのアメリカ旅行の経験で言うと、一ヶ月は長いようで短い!行きたい所へ行く!食べたい時に食べる!買いたい時に買う!やりたい事は早めにやる!どんどん日本を満喫しようぜ!』とジェフに伝えたこの日でした☆
岡山も観光スポットが盛り沢山じゃ!時間の限りガンガン見せて満喫させてやるぜいっ!