ブログ
梨出荷佳境!ナオキオッサンタ2007!
メリクリです!いや~、もう年末とは早いですね~!
今日はアメリカの親友ファミリーからクリスマスカードが届いてました☆嬉しい!
しかし石原果樹園、クリスマス関係なく相変わらず梨モードです!
お歳暮出荷もピークを迎えまして、毎日ガンガン出荷させて頂いております。
クロネコヤマトの集荷さんも一度じゃ積みきれなかったりします。
送り状用のドットプリンタもゴインゴイン頑張ってくれてます!
昔は僕のおばあちゃんが一枚一枚手書きで書いてたんですよ☆
直売所でもあたご梨&ヤーリー!色々な規格の梨を売ってます。
お気軽にご来園下さいませ!!
デパートギフト出荷も佳境でして、昨日は市場へ四往復。
終わったら27時でした。朝の市場は活気に溢れてて、リフトもガンガン走ってて怖いです。。
こんな遅い時間に市場にいる農家は僕だけなので、市場の方も梨を下ろすのを手伝ってくれて感謝です!皆さんいい方ばかりなんです☆
イチゴ、ミカン、リンゴと年末は山積です。まさに岡山の台所。果物のいい香り~♪
梨の出荷は佳境です!
是非お早めにご利用下さいませ~☆
———————————————————–
で、話は変わってクリスマス編。
皆さんのクリスマスはどうですか?アツアツですかい?
え?僕ですか?ハイハイ、、(^^ゞ
そんでもって僕は地元の幼稚園に依頼されて、クリスマス会にサンタさんしてきました。実は今年で3年目なんです。
いつも予定時間からしばらく待たされるので、今年はのんびりっと遅れ気味で行ったら『すぐに着替えて下さいっつ!!』と
サンタさんに
はやがわり。ほぼ徹夜で眠そうな俺。。
そして園児にプレゼントを配って、歌をお礼に聞かせてもらって
一緒に踊って、恒例の質問タイムー!
今年の質問は
『サンタさんはどうしていつも帽子をかぶってるの?』
『どうしてソリしか乗らないの?』
『どうしてエントツから入るの?』
『どうして僕たちが欲しいものが分かるの?』
などなど、いつもより難しい質問でした。。
僕は『最近は~エントツが少ない家が多いから~みんなのお父さんやお母さんに玄関を開けてもらってるんだよ~♪』
などと、どうにかこうにか答えときました☆
みんなメッチャ僕をガン見するんです!そりゃこんなオッサンタ来たら気になるわな~。怖いわな~。。
でも子どもはかわいいです!小さな手で僕の手を握ってくれて、ワイワイ集まってくれて。僕が卒園した幼稚園にこんな形で戻ってこれるなんて光栄です!
せめてものクリスマス気分を盛り上げる為に、お土産でもらった簡単ツリーを作ってみました。
逆にむなしくなりました。。
どうぞ皆様良いクリスマス&年末をお過ごし下さい~♪
。∠(*^∇゜)ノ⌒☆