ブログ
あたご梨&ヤーリー梨 出荷最盛期!
『一体いつになったらブログ更新するの?』『いつになったらメルマガ送るの?』なんてお声が聞こえてきそうですが、まあまあ♪どうどう♪
今週からお歳暮梨出荷モードがピークを迎えまして、昼も夜もあんまり関係なくやっております!今もすでに30時です。。もうすぐ朝です。。
今年も良い感じで収穫できました!ものすごい数の梨です!
あたご梨&ヤーリーは一度に全て収穫して熟成させるもんで、ぶどうと違って出荷の度にイチイチ果樹園へ行かなくてもいいんです。ですから夜中まで出荷作業ができちゃうんです。。
改めて、今出荷している梨の紹介です。
あたご梨
日本で一番大きな品種の梨で、大きいものは2K以上にもなる大きくて甘~い梨です。あたご梨は大きいほどジューシーで味もまろやかで、美味しいと言われてまして価値もあります。梨は大きいからといって、大味ではないんですね。梨はコルク質の塊なんです。大きい程コルク質も分散して口当たりもまろやかになります。
岡山県はあたご梨の生産量日本一です。その岡山の青果市場で一番評価の高いのが石原果樹園のあたご梨です。
石原果樹園で乳酸菌栽培されたあたご梨は『備前横綱梨』という名で商標登録しています。
ヤーリー
全国でもここ岡山の雄神地区が唯一の生産地の香り梨です。ヤーリーは香りが特徴の梨で、部屋に置いてくだけでもいい香りが広がります。味は酸味が利いて上品です。
よくお客様からあたご梨とヤーリーの違いを聞かれます。そんな時は『あたご梨は大きくて甘~い梨です。ヤーリーは香りが良く風味豊かで上品な甘さです。甘いのはあたご梨の方が甘いですが、ヤーリーは酸味があってジューシーです。ヤーリーも甘いですよ。全く違う梨ですので、詰め合わせで発送されるお客様が多いです。どちらもとても日持ちの良い梨です』と答えます。
ヤーリーは『備前乙女梨』で商標登録しています。
梨の効用は
クエン酸があって、風邪予防に効果的。
血液のナトリウムを抑え、高血圧防止。
消化を助ける。疲労回復。などなど、梨は体に良い果物です!
樹齢150年のヤーリーの古木。石原果樹園の魂です。
とっても歴史のある梨なんです。この樹一本で2000個の実をつけます。
『コデラくん、ヘ~これがヤーリーか~』って感じで見てみ。
『こっ、こうですか?』
『なんかわざとらしい。。』
丁寧に梱包して発送します。
こうやって梨を包む作業も石原果樹園はとても丁寧です。
しこたま軽トラに積んで
毎日、何度も市場を往復します~。色んな規格の箱があるんです。あたご梨2個入りだとか、詰め合わせだとか。26時ぐらいになると市場も少しずつ活気づいています。こんな時間帯に他の農家さんには出会いません。
パレットにこんな風に積むんですよ。通称『八本まわし』。リフトで移動させるので、こうやって積むと倒れにくいんです。8×6段+2箱で50箱ですね。
自動販売機には市場ならではのジュースも売ってて面白いですよ。
ヤーリー出荷の山陽新聞さんの取材がありました。松島さん、ご丁寧な取材に感謝します!
僕は記者の方とカメラの話をあ~だこ~だとするのが好きなんです。僕はニコン愛用者で、山陽新聞の記者の方もニコンの方ばかりなんです。
ハピータウンでの試食販売も明日12月15日(土)原尾島店でラストです!
お歳暮ギフトもかなり出ます。果物王国岡山の冬の定番が『あたご梨&ヤーリー』なんです!
僕は試食を大きめに切ります。大きく切った方が噛んだ時に果汁が良く出て、味が分かりやすいからです。試食を何個も食べる子どもさんもよくいますが、そんなの気にしません。試食が無くならない方が寂しいですし。これだけ切っても早いときは一分ぐらいで無くなります。
手伝いに来てくれるサラリーマンのコーイチくん。ありがとう!いつも助かります☆
———————————————————
そして今年最後の果物狩りナイスショットです!12月2日で梨狩りは終了しまして、今シーズンの果物狩りは終了しました。
ぶどう狩り&梨狩りと大勢のお客様にお越し頂いてありがとうございます!来シーズンのぶどう狩りオープンは7月12日or19日の予定です!まだまだ先の話ですが、僕はすでに来シーズンも楽しみにしています!
皆様のご来園ありがとうございます!!
————————————————–
校外学習で中学生3人組が来てくれました!なんと平成6年生まれですよ!!若いっていいです!
みんな色んな質問をしてくれました。
まあ果樹園へ行ってみようぜ!ってな事で
みんなに梨狩り体験をしてもらいました☆良かったの~!石原果樹園に来て!
先生も合流で梨狩り!
『先生が一番大きいじゃん!すごいいい顔してるし!』
みんなで盛り上がって
ヤーリーの保冷庫に
『すごい香り~!!』
ここに入るとものすごいヤーリーの香りが充満してます。ネットではこの香りがお届けできないのが残念!
そして『仕事も経験してみんといけんじゃろ~』と遠慮なく手伝わす僕。
みんな『軽い軽い!』と元気に運んでくれました♪
そしてわざわざ御礼の手紙までありがとう!!2年生になったらマジ職場経験しにきて下さい!!
そんなこんなの日々です!石原果樹園は今日も元気に忙しくやっております!!