ブログ
9月怒涛の3連休Part1のお礼!最近のナイスショット!
石原果樹園、1999年に直売所をオープンして8年目。年々お客様も増えて、ありがたい事に間違いなくブドウシーズン過去最高の忙しさです。感謝感謝の毎日です。
ホントーに皆様のご愛顧ありがとうございます!あまりのぶどうのご注文の多さ、果物狩りのお客様の多さに驚きつつ、何とか対応させて頂いて今日も28時にやっとブログ更新スタートです。
先週末の3連休はものすごい日々でした~。事前の果物狩りのご予約の多さに武者震いして、寝つきも悪かったです。
16日(日)は午後からは雨も降って、果物狩りのご案内にとても時間がかかり、ご迷惑をお掛け致しました。でも心温かい皆様のご協力で、なんとかご案内させて頂きました!
今年は例年より2週間程度、ブドウが減っていくのが早い気がしています。すでにバスなど団体様のご予約受付は中止させて頂いております。
今シーズンから本格的に桃太郎ぶどうの出荷&ぶどう狩りも始めました。でも今週末の3連休でかなり房数が少なくなると思います。最近もテレビで紹介されたらしく、お問い合わせがとても多いブドウです。
メルマガ会員様限定の、森口農園さんの桃太郎ぶどうのご注文は10月上中旬の予定です。来週にはメルマガ発刊予定です。忘れた頃にもやってこないメールマガジンでごめんなさい。。(^^ゞ
残念ながらマリリンのぶどう狩りは終了しました。紅かおりものこり僅かです。ぶどう詰め合わせのご注文もとても多いので、品種全体のバランスも考えてぶどう狩りをさせて頂いております。
今週末は、ピオーネ、マスカット、桃太郎ぶどうが中心で、そして吉備路のぶどう狩りを始めようかと思っています。
それと10月9日~12日はヤーリー梨収穫の為、果物狩りのご予約受付はできません。10月も3連休がございますし、今後ブドウの減り具合によっては、ぶどう狩りのご予約受付も制限させて頂く可能性があります。何卒ご了承下さいませ。
ぶどうが熟してくると袋を外して、果物狩りしやすくしています。
マスカットの下でご試食!
第二ステージのマスカット棚のぶどうも少なくなってきました。そろそろ最終の第三ステージに以降も考えます。
皆様のご協力で駐車もキレイに整列!
週末はとことん忙しくて、お昼ご飯も17時すぎでした。
みんながんばってくれてありがとう!
—————————————————
今週、韓国の農家の団体様が視察に来られました。
皆さんパリッとされて、礼儀の良い方ばかりでした。
僕は『韓国の農家さんも後継者不足やお嫁さん不足があるんですか?』と尋ねました。
皆さんうなずいて『日本と一緒ですよ。若い者は都会へ出て農業をしたがらない』と仰っていました。『あなたの悩みは嫁不足ですか?』って僕に尋ねられて、皆さん笑ってました☆
——————————————————
それでは最近のナイスショットです!皆様のご来園&ご協力ありがとうございます!
皆様から素敵な笑顔を頂いて胸キュンです☆その日初めて出会ったお客様同士が、仲良く果物狩りされているお姿を見て、毎日感動させて頂いております!大げなさ事はできませんが、皆様と僕たちだけの幸せな贅沢な時間です。
昔からの常連様に『私たちの秘密の場所の石原果樹園さんが、大勢の皆さんに愛されてとても嬉しいですが、ちょっと寂しい気持ちにもなります』とメッセージを頂く事もあります。本当にありがたいお言葉です。
石原果樹園をここまで盛り上げて頂いたのは、暖かいご常連様あっての事です。お客様がどんなに増えても、皆様の暖かいお気持ちを大切にする事は決して忘れません。
果物栽培も接客もまだまだ奥深いですし、石原果樹園の全ての果物が美味しい訳ではありません。接客も毎日反省で、全てが発展途上です。今後も少しずつがんばります!
——————————————————
夕方、果物狩りも終わって
今日の片付け!明日の準備!
そしてちょっと休憩して
ラッキー、そんなにシッポを振るな~
夕方からはブドウの発送を
手際よく、みんなで準備!
毎日沢山のご注文を
夜の九時半までに、クロネコヤマト岡山本部に
持って行きます!
これで、この日も終了!
敬老の日はうちのおばあちゃんにお寿司を買ってきました!
コデラくんもしっかり食べられよ~!
みんな3連休Part1お疲れ様でした!無事に一日終える事ができて良かったです。
今週末3連休Part2は9月23日(日)のぶどう狩りご予約が圧倒的に多いです。できれば22日(土)か24日(月)にご予約頂ければ幸いです。
今週末は最高にお天気良さそうです!お気をつけてごゆっくりご来園下さい~(^-^)/