ブログ
ナオキゴハン。僕のお盆。地味にすごい、実はすごい街、西大寺。
お盆の忙しさも一段落、これから更に忙しい味覚の秋!9月&10月に入って行きます!
自分のブログを見直しながら『なんだか自分目線の事ばっかり書いて、お客様にもっとプラスになる事を書かにゃいかんな~』と思いつつ、今日も一方通行のネタでイキマス。
今年アメリカへ3週間も遊びに行っときながら『俺も夏休みが欲しい。涼しいトコロへ行きたい!』と思ってしまう残暑この頃です。
一生この時期休みが取れない!そんな僕のお盆。そして数ヶ月撮り貯めてUPできなかったご飯ネタです。かな~りこってり系の連続ですので、要注意でマウスコロコロしてください~※
ここは僕の母親の故郷、岡山市御津紙工。我が家から車で北へ1時間。この時期毎週末、ここにやってきます。
僕の学生時代の研修先、そして尊敬する藤原さんのくぼ観光農園があるところです。
石原果樹園では果物以外に直売所で、玉ねぎ・かぼちゃ・ナスのからし漬けなど各種野菜を格安で販売したりしてるんですが、それは里のおばあちゃんが育てたものなんです。
小学生の時はここの近くの川で泳いで遊んでました☆空気も澄んで、夜空もキレイ、蛍も飛んで、ホントいい田舎です。
——————————
話は変わって、僕の幼なじみのもっちゃんが尼崎から帰省してきました。もっちゃんとは幼稚園から農大までずっと一緒です。昔から自分の家のように僕の領域を勝手に使ってくれてます。
もっちゃんに異常に従順なマックス。
じゃあ再会を祝って、肉焼きでもいくかー!ちゅう事で、ハラヘリンコちゃりさんお勧めの『みやび』へ行ってみました!
今日は贅沢しよーぜ!『厚切りロース!』とろけた~。贅沢すぎや~。
塩カルビ!ウマイ!
ドンドン焼け~!しかし汗がメッチャ流れる。。
カルビ、ホルモン、ハラミ、せんまいなどなど。どれも美味しいぜ!
もう食えんから最後はコーイチくんが贅沢焼肉丼!若いの~!
————————————-
ここからはお盆関係無しに、色々あった食べ物ネタです。お気をつけて少しずつ先へお進み下さい~!
コーイチくんのお母さんの差し入れ『冷鮮カボチャスープ』まいう~!プロかっ!
田渕さんのホームページ作成を手伝ったお礼にわざわざ東京から買って帰ってくれた、千疋屋のよこすかみかん。これは甘かった~!田渕さんありがとう☆
僕がスーパーで試しに買ってみたパパイヤ。メッチャ種あります。ちなみに種は食べれませんでした・・・
アッサリした柿っぽい感じ。
——————————–
そしてここからは梶屋ファンクラブ管理人ナオキの梶屋ネタ。
ピッピッ。ハイ、オーライオーライ。ごゆっくり下へお進みください~。
梶屋といえば『えび丼』。たまにど-しても食べたくなります。
これがハーフチャーハンかよ!と、だれもがツッこむ『チャーハンセット』800円。
岡山に梶屋より美味しい『カツ丼』あるなら教えて下さい!
レアな数量限定『焼肉定食』。販売していない日も多いです。
麺にたどりつかね~!『五目中華そば』
チキンも食べたくなるんですの『チキンカツセット』900円。
エビもラーメンも食べたい~!『エビ天丼セット』1000円
世にも恐ろしい、特盛カツチャーハン!コデライオン誕生日Ver. (非売品)
コレをほぼ完食したコデライオンは偉大です。
しかしこんなすごい店がすぐ近くにあって幸せです。
——————————————
岡山市中心部の方は『梶屋が近くにあったらいいのに!』と思うかもしれませんが、市内東部に住む僕が『この店が近くにあったら!』と思うのが
商大近くのルーアンです!僕の中で食べたくなる番付が『東の梶屋、西のルーアン』なんです。そしてこのエビカツ最高!エビ好きの方は一度お試しアレ!
こんな感じで、バイトのみんなと仕事終わりにあちこち行ってます☆
の、ラーメン編いきます。
『龍や』のつけ麺大辛。よくこんなに辛いのヘーキで食べるわ、コーイチくんは・・・。
上道駅近くの希望軒(ホープ軒)。塩チャーシュー。ミニカツ丼。
新規ラーメン店。岡山市倉田の『辰弥ラーメン』 野菜ラーメンを頼んでみた。
コデライオンは食べっぷりよろし~。
みなさんご存知の『びっくりドンキー』僕はおそしそバーグディシュ&チーズが好きです。
ドンキの『イカの方舟』 なんかこれ好きなんです☆
これも皆さんご存知のココイチ。『トマトアスパラ・パリパリチキン・チーズ』です。
僕は全国チェーン展開している飲食店の中でココイチの接客がすごいといつも思います。『あいさつも元気いいし、みんないい対応が出来る』といつも感心します。きっとかなり接客の練習をしている、そしてみんなでそういった雰囲気を作っている。
飲食店だけじゃなく、色々なお店から学ぶ事は多くあります。
エッ?それよりも、あまりにこってりで気持ち悪かったですか?
大丈夫です。書いた本人も結構キテマスから・・・(^^ゞ
———————————————————-
最後に健康系で、僕が愛する地元『西大寺』ネタを。
先日、西大寺観音院近くにある、カフェギャラリー茶蔵(ちゃくら)に、ちょっと用事があってお邪魔しました。知人のカタギリさんのお店です。カタギリさんは以前僕たちにコンパを開いてくれた事もある、とってもいい方です☆☆
『石原くん、コーヒーでも飲んで帰られ~』
『ご飯がいいです!』
ちゅう事で
茶蔵のランチをたかりました。ご馳走になりました。
ここのランチは健康的で大好きです。
『七穀ご飯・主菜・副菜4品・汁物・デザート・コーヒー』これだけ種類があって800円!
お店も街並みもいい雰囲気!穴場的な感じでデートにもってこいかもしれません☆
そしてなんと、このお店の前の五福通りは!
しかもラストのあの超感動シーンが撮影された場所なんです。
僕も泣きました~。。
茶蔵でカタギリさんから撮影秘話が色々聞けますよ~!
『地味にすごい、実はすごい街、西大寺』 是非皆様お越し下さいませ☆
—————————————–
そんでお盆も終わって
もっちゃんも奥さんと息子セイゴと一緒に尼崎へ帰ります。
よ~し、出発する前に俺がヨシヨシしてやるわ~!
セイゴ~、そんなに泣くな~!キミのお父さんより、俺はいいヤツやで~☆
まあ大きくなったら、お父さんの悪行三昧を教えてあげるから~♪
おしまい。