ブログ
アメリカ旅行記2007Part14 パーティ!2007新型トヨタタンドラ試乗! 3月9日
更新が遅くて申し訳ありません。石原果樹園もすっかりブドウ生育モードですが、もうしばらくアメリカ再訪記にお付き合い下さいませ☆
僕が10年前、農業研修生時代に大学生活を3ヶ月間過ごした街、サンルイスオビスポ。とても静か、安全、緑も多くて住みやすい街です。この街に在住されるディンガス先生&よしこ先生ご夫妻のお宅に数日お世話になります。
『慈子先生、写真撮ってもいいですか~?』『いいですよ。でもまたウェブサイトに載せるんでしょう?』『ハイ!これも日本の農業の為です!』とゆ~訳で、やっぱ載せて頂いております~!
先生宅の裏庭です。オレンジ、ブドウ、梨など色々な果実や野菜や花があります。
慈子先生はジグソーパズルがお好きです。でもこのパズルはとっても難しくてなかなか前に進みません~。
パソコンに夢中のデル先生。今回のアメリカの旅はとっても濃い旅だったので、ゆっくりくつろいでテレビを見る機会はありませんでした。でもここサンルイスオビスポで、初めてゆっくりソファーでくつろぎました。
以前にも書きましたが、僕は宣伝広告に興味がありまして、アメリカのお店の看板やCMが大好きなんです。
今回のアメリカの旅で大好きになったCMがこちらのサイトの”Jar”バージョンです。GEという会社のコマーシャルで、あの発明王エジソンが設立した大会社です。GEのコマーシャルはユニークなものが多くて、見ていて飽きません。 是非他のバージョンのCMもご覧下さい☆
アメリカの家電屋さん。この旅で写真を撮りまくったのでSDカードを追加購入。
雑貨屋さん。色とりどりで面白いです~。
アメリカには雑貨屋さんが多いです。そして店内は独特の濃い香りが。『この香りがアメリカじゃな~!』って感じがします。
そして最近進出中のグロッサリーストアへ!店内が南国チックです☆
ワインの売り方も面白い!
商品の並び方、お店の飾り方に興味シンシンです!
なんとブドウの詰め合わせセットが!しかも『グレープメドレー』の商品名!このアイデア頂きました☆
のりまきなど和物も普通に売っています。
タコスの皮コーナー!簡単にメキシカンフードが買えるアメリカが羨ましい!
これもいいアイデアです。これだけ買ってもこの値段で、他の店よりも何ドル安い!っていう表示方法。感心しました~!
そして別の食料品店へ!僕の研修先ゲバースファームのトラウトブランドのリンゴ箱を発見!興奮~!
そして石原果樹園特産のヤーリーを発見!慈子先生に二つ買ってもらいました!
そして今回の旅でどうしても行きたかったアメリカトヨタへ!
今年新発売の『TOYOTA TUNDRA』のカタログを入手!ついでに一回り小さなタコマのカタログも頂きました~。
僕が今も昔も一番欲しいのがアメリカンピックアップです。そしてその中でも一番欲しいのがこのアメリカトヨタのタンドラなんです。
2007年にフルモデルチェンジしたこのタンドラ!アメリカで売れに売れまくっています。
なんと試乗させてもらいました!お願いしてよかった!
まずは店員さんが説明してくれます。このお兄ちゃんが日本に友達がいるらしく、あとで『どうやったら九州へ簡単にいけるか?』とか色々と日本の交通事情について質問してくれました。
そして僕に交代!車体の高さ、横の広さ、そしてスムーズな加速に興奮です!
こちらはベンチシートじゃないバージョンです。やっぱレザーシートに憧れるわぁ~。
そして5年前にはサンルイスオビスポに無かったコスコへ!会員制の倉庫型ストアーです。日本でも出店中で、日本ではコストコって呼ぶらしいです。
店の外でファーストフードを売っています。なんと大きなホットドッグにドリンクが付いて1ドル50セント!
大きなピザ!こうやってカットするんですね~。
僕が注文したホットドッグ!デカイ!
コスコの中はバナナも箱売り!だれがどんだけ買うねん!店内は大盛況です。
ピックアップに小型倉庫!アメリカならでは!
コスコ会員はガソリンも安い!5年ぶりのアメリカはかなり物価が高くなっていました。
そして夜にはパーティー!慈子先生の知り合いが集まって感激!
外でBBQ!コリアン風の味付けです~♪
わかめご飯!感激~♪
そして僕のホストファミリーのエド&アン!久々の再会です!元気そうで良かった☆食事の前にはみんなで手を繋いでお祈りします。
野菜もあって、とってもヘルシーで美味しかった~!
デザートのチョコレート&レモンケーキ!美味しかった☆
素晴らしいディナーをありがとうございます!
明日はラスベガス前の試運転で、カジノに行くで~い!!