ブログ
アメリカ旅行記2007Part4 ソニア&マックの家へ!2月27日
やっぱり大好きな街Brewster!ここにいるだけでトキメキです!
でも明日はヤキマで子供たちのバスケの大会(ステイトトーナメント)があるので
みんな今日から応援へ行ってしまうんです!
そして僕も明日ヤキマへ行って、バスケ観戦をする事に!
ヤキマからシアトルへ戻る事にしたので、殆ど今日だけしかBrewsterを満喫する事はできません。
今日のうちにできるだけファミリーの家へ行きたい!とゆ~事で、朝から攻撃じゃー!
まずはソニアの家へ!僕が研修生時代に一番行っていた家です。
ソニアの家は改築して、とっても広くなっちゃってました。
ソニアが家を全部案内してくれます。なんとエレベーター付き!
お客が家に来たら、家の色んな部屋を見せて案内する。これがアメリカ式の歓迎なんです。
2階の中心はソニアの趣味のキルティングで飾られています。
子供たちのスポーツの歴史も!なんとワシントン州No.1にもなった事もあります!
地下はガラス張りで、娘のベッキーのバレーのレッスンができます。ジョーのシュート!こうやって子供たちは強い選手になっていきます!
部屋ありすぎ!確かバスルームが7つ!広すぎて大きな声を出して子供を呼んでも届きません・・・
ソニアの家には何頭も犬がいて、いつものよーにワンワンと出迎えてくれます☆
ティンボー&ジョー!ソニアには6人の子供がいます!
僕が研修生の時にティンボーが産まれました。僕はソニアファミリーが大好きです!
また明日、ヤキマで会うことを約束しました。
そしてブリュースターを見下ろす、一番の絶景ポイントにあるマックの家へ!まさに王様の家!
マックの家からの景色は美しい!!
マックとベッキーと孫たちが迎えてくれました!ベッキーはこの美しさでもう3人の孫が!
豪邸!家の中も美しい!
地下には子供たちの等身大ポスター!今はカリフォルニアの大学で活躍しています!
長男のジョニーは大学卒業後にマイナーで活躍!
ゴンザガ大学で父も息子も活躍したんだぜ!の新聞記事。
マックは大学生時代に大活躍!メジャーからも指名されましたが、それを蹴って農場を経営しています。
カワイイ~マック!!
リンゴの町、ブリュースターらしい一枚!
次男ダニエルは去年11月に結婚しました。
僕が『どうして新聞に載ってるの?』と聞くと、マックが『二人とも死んだからだ!』
出た!アメリカンブラックジョーク!ベッキーもあきれています。。
マックの孫たちはメッチャ可愛い~♪
靴箱が昔のリンゴケースなのもシャレてます☆
そ!そして!なんと僕たちの為に、ベッキーが歌ってくれました!!!
超感動~!ケンタロー、羨ましいだろ~☆またビデオ見せてあげる!
マックの家のワンちゃんもかわいい!マック、ベッキーありがとう!!!
そしてブリュースターの町へ!ここがメインストリートです!
そしてメキシカングッズ屋のラミルパへ!店が大きくなってる!!
服や食材など色々とメキシコグッズ売ってます!この店内の香りが懐かしくてたまらん!
メキシカンブレッド!どうだケンちゃん!!
ラミルパのおやっさん!ケンちゃんどうだ!!!ちゃんと覚えてたよ!
ラミルパで買った、チキン&タコスでランチ!!これを待ってました~♪ウマすぎる!!タコスはひとつ1ドルです。安い!!
タコス食べた後で、タコバン発見!でもラミルパのタコスで大満足じゃ~!
そしてブリュースターをうろうろ。街の入り口のサインです。
そして僕たちが住んでいたトレーラーハウス!!懐かしい~!!!帰ってきたぞーーー!!
今はメキシカンが住んでますが、勝手に中に入りたいぐらいです!
僕が使っていたラダーを運ぶ台。これを車にドッキングして、あちこちの農場へ走りまくってました。
青春じゃ・・・
そして今日はまだまだ続きます!
もう一度、キャスの家へ!キャスファミリーもヤキマへ行く準備をしています。
アリーシャがケンタローと僕の為に、ゲバースファームグッズを沢山くれました。
ケンタローもう少し待っといて!まだ船便で太平洋じゃ☆
そして記念撮影!ケンタローのカリナはやっぱいい子だぞ!!
ダニーのピックアップは健在!今はメキシカンが運転してます。
その前に大ボスダニーに再会!元気で良かった!!
20年前に日本へ来た事があります。是非また来て下さい!日本人研修生みんな待っています!
そしてビリーさんの運転でゲバースの果樹園見学ツアー!待ってました!
キャリーナップ方面から見たP&G Orchard !恐ろしい広さ!
ビンパイル!この箱(ビン)メキシカンがリンゴを収穫します。
そして僕がどうしても行きたかった、クレイジーラピドのC3ウィンドマシーン。この大きな扇風機を何十機も受け持って、霜除けの為に動かして温度管理する仕事を夜勤でやっていました。全農場で一番寒いポントC3。思わず、雪の中を歩いて近づいてしまいました。
コントロールパネル!こいつが僕を昔、痛めつけてくれました。
ここまできたら動かしてやれ!と思ってエンジンをかけてみました。
しかしバッテリー不足で断念。でも本当に懐かしい、いい思い出です。
クレイジーラピドで見たことあるメキシカンが!
ケーニョ!『ケ~ン、カンバッ~ク!』だってよ!ケンチャン!
クレイジーラピドの牛も増えています。
そしてコムサットへ!大きなアンテナが日本へも情報を送っています。
僕の好きなP&Gを見下ろすポイントへ!メッチャ広いリンゴ農場です!
まだまだこれはゲバースファームの一部です。
ゲバースファームは全部で6000エーカー以上!(2500ヘクタール)。
東京ドームにすると500個以上!ディズニーランドは50個以上!
とにかく訳が分からないぐらい広いんです。
そしてBrewster最後の夜はオマックのレストランへ!
ここで食べたステーキは最高でした!!また食べたい!!
そして今日も濃い濃いー!Brewsterの一日でした!!
明日はヤキマで子供たちのバスケ観戦です!