ブログ
2月は西大寺がアツイ!その2!今週末は西大寺会陽!!
アメリカ旅の準備もまだまだで、やらいないといけない事も多いですが、今週末2月17日(土)の西大寺裸祭りにはもちろん参加します!
日頃、とても静かなこの西大寺も、この2月には会陽(裸祭り)で信じれない程に賑わいます!いつも学生時代の友達も一緒に参加していますので、この祭りのお陰で毎年盛り上がれます。1年に1度しか味わえない、このアドレナリン!
西大寺に住んでいる僕たちはよく『裸祭りにはどうやって参加するの?』『何か必要なものがあるの?』って質問されます。裸祭りは基本的には誰でも参加できますし、エントリーなどはありません。詳しい注意事項は西大寺観音院のウェブサイトをご確認下さい☆
参加するのに必要なもの。まずは白タビです。西大寺の商店街のあちこちで売っています。
そしてまわしです。僕たちは本まわしという、これよりもゴツイヤツを毎年使っています。奥さんの出産前の腹帯にするとお陰があるといわれています。とりあえずはこの二つは絶対必要です。
そしてあった方がいい物はテーピングです。これはタビがずれないように足首などに巻きます。これが無いと、タビが脱げて悲惨な目にあいます。 この3つがあれば完璧です!
カワイイ小さなタビも売っています。こども裸祭りもあります。500年続く祭りの伝統を感じさせます。
西大寺観音院も裸祭りモードになってきました。
この高床に何千人もの男が上がります。
そしてこの高床の上の窓から深夜0時に2本の宝木が投げられます。その宝木を勝ち取った者が福男です。岡山のヒーローになります。
観客席です。何万もの人が見学に訪れます。
観客席から見るとこのような感じです。およそ1万人の男が集まります。危険な祭りだとも言われますが、僕はそうは思いません。僕は怪我した事は無いですし、周りには警察や消防団の方が山ほどいますし。男なら見学よりも参加するべきだと思います。この独特の雰囲気は参加しないと味わえません。
2月17日の9時からは花火もあります!冬花火は空気が澄んでいて、とてもキレイですよ。石原果樹園直売所からバッチリ見えますので、是非お越し下さい~☆
祭りはいよいよ今週末!盛り上がってきました!!